おすすめの島旅と島情報サイト ISLAND TRIP(アイランドトリップ)

タグ「島根」が付けられているもの

隠岐諸島への行き方とモデルプラン〈島後・海士町・西ノ島・知夫里島〉

18回に渡ってお伝えしてきた隠岐諸島旅ですが、終わった後はやっぱり「行き方」「アクセス」の詳細記事を載せていきます! 島後、海士町(中ノ島)、西ノ島、知夫里島の隠岐四島は、歴史に彩られ、火山が作り出した景観など他にはない見どころたくさん! そんな隠岐諸島、ぜひ行ってみてください。

「隠岐諸島」旅 その18(西ノ島) 帰りの港で御朱印をいただき、喫茶店で船旅の情報を得る

2016年の隠岐の旅、第十八回です。旅も6日目、最終日です。果たして、無事に帰れるのでしょうか。

「隠岐諸島」旅 その17(西ノ島) 焼火神社の造りに驚き、社務所でお話しを聞く

2016年の隠岐の旅、第十七回です。強風の中の西ノ島周遊ですが、絶景と名高い摩天崖や通天橋にも負けないほどの景色を見せてくれたのが、島南西部の鬼舞でした。日が落ちきるまでにはまだ時間がありそうなのと、今日は宿が素泊まりで食事の時間をあまり気にしなくてよいので、もう一箇所足を伸ばすことにします。

「隠岐諸島」旅 その16(西ノ島) 通天橋と鬼舞展望所で、絶景に言葉を失う

2016年の隠岐の旅、第十六回です。強風による船の欠航で思いがけず西ノ島での自由な一日ができ、絶景めぐりを続けます。午前中は由良比女神社、摩天崖を訪れ、午後は通天橋へ。

「隠岐諸島」旅 その15(西ノ島) 由良比女神社から強風の摩天崖、あすか食堂で昼食を

2016年の隠岐の旅、第十五回です。強風のためこの日のフェリーは全便欠航。旅の五日目は予定していた西ノ島から知夫里島への渡航はなくなり、西ノ島での日程が丸一日追加された形となりました。レンタカーもなんとか借りることができ、島を回ります。

「隠岐諸島」旅 その14(西ノ島) 竹並旅館に投宿し島の幸を堪能、翌日レンタカーを借りる

2016年の隠岐の旅、第十四回です。西ノ島に上陸するも天候が悪化。急遽切り替えた観光バスツアーの後、島を出るか残るかの選択をし、やはり島に残ることに。旅は続きます。

「隠岐諸島」旅 その13(西ノ島) 観光バスに乗り、船の欠航で決断を迫られる

2016年の隠岐の旅、第十三回です。海士町二日目の夜でしっかり二日酔いになり、旅の四日目に突入。海士町から西ノ島へ渡る日です。

「隠岐諸島」旅 その12(海士町) 木路ヶ崎灯台に立ち、スナックの夜で海士町を知る

2016年の隠岐の旅、第十二回です。海士町での二日目の午後は、島の南側へと足を伸ばします。行けるところには行く、がやはり旅の前提。崎集落を散策後、さらに南に向かい、海士町最南端の「木路ヶ崎灯台」へ。

「隠岐諸島」旅 その11(海士町) 島前カルデラ外輪山の稜線を走り、崎集落でニーナ捕りを見る

2016年の隠岐の旅、第十一回です。海士町での二日目、午前中はあまんぼうでの海の遊覧、隠岐牛でのランチを堪能し、午後は島の南へと向かいます。

「隠岐諸島」旅 その10(海士町) あまんぼうから散骨島や海中を見て、隠岐牛ランチを堪能する

2016年の隠岐の旅、第十回です。奈伎良比売神社の撮影に夢中になっていて、10時に予約したあまんぼうの時間をあやうく忘れるところでした。急いで港のキンニャモニャセンターに向かい、観光協会で受付を済ませます。

「隠岐諸島」旅 その9(海士町) 奈伎良比売神社の参道に目を奪われ、謎の鉄球の正体に驚く

2016年の隠岐の旅、第九回です。海士町の一日目は、素晴らしい景色あり、親切な島人の方の案内あり、レンズ破損ありの盛りだくさん。果たして二日目は。

「隠岐諸島」旅 その8(海士町) 明屋海岸と金光寺山へ行き、かたえ荘さんで帰省気分を味わう

2016年の隠岐の旅、第八回です。宇受賀命神社に心奪われ、そばにいた年配の方々のお茶に混ぜていただいたら、「先生」と呼ばれる方にあちこち案内してもらえることになりました。宇受賀で素晴らしい場所をいくつか案内してもらい、豊田地区へ。

「隠岐諸島」旅 その7(海士町) 宇受賀命神社に心奪われ、先生に宇受賀の船小屋に案内してもらう

2016年の隠岐の旅、第七回です。ランチ難民をなんとか回避して憧れの岩牡蠣春香と再会。午後は島の北側、宇受賀へと向かったのでした。

「隠岐諸島」旅 その6(海士町) 行列の隠岐牛店を諦め、船渡来流亭で岩がき春香と再会する

2016年の隠岐の旅、第六回です。島後から海士町に渡り、まずは隠岐神社へ向かったのでした。境内を見終わるとお昼の時間が迫っていました。

「隠岐諸島」旅 その5(島後・海士町) 駐禁のない島で、隠岐神社に参拝する

2016年の隠岐の旅の第五回です。旅の二日目はもう島後を離れ、島前エリアの海士町こと中ノ島に渡ります。

「隠岐諸島」旅 その4(島後) 福浦トンネルの土木遺産と、水若酢神社の祭り前の空気

2016年GWの隠岐の旅、第四回です。島後に着いて、まずは玉若酢命神社、屋那の船小屋群を見て回りました。さらに島の北西を目指します。海岸沿いに変わったトンネルがあるというのです。

「隠岐諸島」旅 その3(島後) 玉若酢命神社の八百杉に圧倒され、屋那の船小屋に在りし日の漁村を想う

2016年GWの隠岐諸島旅の第三回です。予定していた船の乗り遅れからなんとか2時間半遅れで島後に到着。港のターミナルに入ってすぐに、島のドライブマップや食事処を書いた地図がありました。こういうのがちゃんと置かれているのはありがたい。

「隠岐諸島」旅 その2(島後) GWなのに空港にタクシーがいない!

2016年GWの隠岐諸島旅、今回からレポートしていきます! 旅の始まりから無駄に細かくレポートしていくのがISLAND TRIP流です。

絶景と神社を求めて 「隠岐諸島」旅 その1

今回から2016年(もう5年前!)の島根県は隠岐諸島の旅レポートを開始します。もうすっかり過去の旅となってしまいましたが、書き始めるとどたばた旅ながらも様々な景色や人、文化や食との出会いがあり面白く筆が進みます。当時のメモを読むと、今でも鮮やかに旅の様子を思い出せますね。

1
PAGETOP