おすすめの島旅と島情報サイト ISLAND TRIP(アイランドトリップ)

タグ「九州」が付けられているもの

巨匠・安彦良和先生が描く「ヤマトタケル」の参考作画に、ISLAND TRIPの写真を使っていただきました!

島旅と島写真、ブログを続けていれば、驚くこともあるものです。タイトルがすべてを物語ってますね。ええ。自分でも驚きです。僕が島で撮った写真を元に、安彦良和先生が作画された、という驚きのお話。

野崎島・小値賀島の行き方、2泊3日プラン(世界遺産候補「旧野首教会」情報あり)

旅を振り返ると「あれも見ればよかった、これもすればよかった」とつい欲が出てきてしまいますね。ずっと連載していた五島列島旅の締めとして、「福江島への行き方」「中通島(新上五島町)への行き方」と続けて来ましたが、ラストは「小値賀島」そして世界遺産候補の「旧野首教会」が佇む「野崎島」の行き方をご紹介しましょう! 「野崎島」への行き方を別にしようとも思ったのですが、野崎島へは必ず小値賀島を経由するので、合わせて紹介した方がよいと思い、今回の記事となりました。

五島列島、中通島(新上五島町)の行き方! 2泊3日のプランあり!

関東はすっかり秋の気配ですね。福江島への行き方編に続いて、五島列島旅でも訪れた教会の多さでは群を抜いていた上五島の「中通島」への行き方をご紹介しますね。

福岡の猫島「相島」への行き方と、1泊2日のモデルプラン

今年は夏に入りたての頃は全く台風が来なくてどうしたもんかと思いましたが、そのツケを払うかのよう毎週まとめて来てますね。島旅も慎重になります。 7回に分けてお送りしてきた福岡の猫の島「相島」。もちろん終わった後は相島への行き方をご紹介しますね! モデルプランもしっかりありますよ!

福岡の猫島「相島」旅 その7 狭い路地にもネコがたくさん

島の写真を見ているとどうにも島に行きたくなって仕方がなくりますね。福岡の猫の島、相島旅の第七回をお送りしますね。今回で最終回です。飛行機の時間が18時ですが、ぎりぎり間に合いそうな16時の船で戻ることにして、またしばらく島の中を散策します。 お昼を回った日で、少し汗ばむ陽気となってきました。港の周りは休日の静かな空気が流れています。

福岡の猫島「相島」旅 その6 丸山食堂でウニご飯と刺身を堪能しつつ、またたくさんのネコに出会う

関東は台風10号が過ぎた後、少しだけ空気が秋になりましたね。まだ昼間は暑いですが。相島旅の第六回をお送りします。前回は猫分なしでしたが、今回はちゃんとあります(笑)積石塚群のある海岸から、また集落のある港付近へ戻ります。戻る道すがらもネコがあちこちに。5月末、梅雨入り前のいい気候なのでネコののんびりしています。

福岡の猫島「相島」旅 その5 壮大な石塚が広がる「相島積石塚群」

関東は台風一過のはずですが、相変わらずにわか雨が多い安定しない天気ですね。 福岡の猫の島、相島旅の第五回をお送りします。ネコ遭遇率が大分上がってきましたが、今回は相島のもうひとつの名所(?)を歩きます。

福岡の猫島「相島」旅 その4 島のものをつまみつつ、やっぱりネコはそこかしこに

梅雨が明けたと思ったら、東京は南国のようなスコールが多い毎日です。福岡の猫島、相島旅の第四回をお送りします。港から集落に入り散策するとようやくちらほらとネコと遭遇し始めます。港のそばまで戻る途中、商店らしき建物の前に「御自由にお持ち下さい」の張り紙とともに、カゴに入れられた甘夏が置かれていました。

福岡の猫島「相島」旅 その3 少しずつネコ遭遇率高まる

今回はちょっと猫率高めです。福岡の猫の島、相島旅の第三回をお送りしますね。電車、バス、船を乗り継ぎ、相島に到着しました。20分の船旅を終えて相島港に降り立ったものの、期待したネコの姿は見られず、やや拍子抜けしながらも港前に広がる集落を散策することにしました。途中、江戸時代の「朝鮮通信使関連遺跡群」なんて看板を見つけ、ここも大陸との歴史の中継地だったことを思い知ります。

福岡の猫島「相島」旅 その2 電車を乗り継ぎ相島渡船場へ

ネコはずるい。ネコが載ってるだけで見てくれる人が増えます。ありがたや、ネコ様。2015年5月に旅した福岡の猫島、「相島(あいのしま)」の様子をこれから数回に分けてお送りしますね。「博多から1時間くらい行ったところから船に乗って渡った島に猫がたくさんいるみたいだから、行こう!」と、福岡在住の友人に誘われて、中洲川端駅で朝8時前の地下鉄に乗り、新宮という町を目指します。

福岡の猫と古墳の島、「相島」旅 その1

人の誘いには乗っておけ、と常々思います。昨年、友人の結婚式で福岡に行く機会があり、せっかくなので福岡観光か、さもなくば周囲の島に行こうなどと画策していました。そんな折、福岡に住んでいる古い友人から「相島っていうネコがたくさんいる島があるので行かない?」とお誘いがあって、二つ返事で同行することになりました。 2015年5月、突発的な「猫島」への旅が実現しました。

2泊3日のプランあり! 五島列島・福江島への行き方

長々と、本当に長々と続けてきた「五島列島旅」のレポートですが、終わった後は当然!「行き方」について書きたいと思います。 今回は五島で最大の島「福江島」への行き方、アクセスを実際に旅をして感じたことを交えて書いていきたいと思います。

「五島列島」旅 その33(小値賀島) 最後のコーヒーをいただき、歴史民俗資料館を見て回り、小値賀島を後にする

何度も書いていますが、旅の終わりはどうにも切ないものです。五島列島旅の第三十三回をお送りしますね。今回で最終回です。とうとう、旅は最終日の八日目を迎えました。今日は一日かけて帰ります。船の時間まで少しあるので、小値賀町歴史民俗資料館へ足を運びます。

「五島列島」旅 その32(小値賀島) 島で100年続く活版印刷「晋弘舎活版印刷所」

夏の旅先がようやく決まって一安心です。この前GWに行ってきたばかりだと思っていたのに時間が経つのは早いものです。五島列島旅の第三十二回をお送りします。トムさんの案内で小値賀島をぐるっと一周して戻ってきました。そこで、はたと大事なことを思い出します。 「このあと晋弘舎さんに見学に行く予約をしていたんだった!」時計を見ると、すでに16時半。約束の時間は16時です。トムさんの案内が面白くてつい時間を忘れていたのです。一度宿に戻ってもらい、慌てて「晋弘舎」さんに向かいます。

「五島列島」旅 その31(小値賀島) 海を望むゴルフ場、数千年を経たポットホール、真っ赤な田んぼ

梅雨は梅雨で必要なものですが、早く明けて島の空の下に向かいたいものです。五島列島旅の第三十一回をお送りします。行けるところまで行きます。それくらい濃い旅でしたから。トムさんの案内で小値賀島を巡ります。

「五島列島」旅 その30(小値賀島) 島の歴史を聞きながら見る風景、神島神社の謎

関東も梅雨入りしましたね。来る夏に向けて旅のプランを練りたいものです。五島列島旅の第三十回をお送りします。ついに大台(?)突入です。小値賀島を回ることにしましたが、どうなることやら。喫茶タートルに顔を出すと、すでにトムさんが待ってくれていました。遅れたことを詫びつつ準備をします。

「五島列島」旅 その29(小値賀島) 笛吹郷の路地をさまよい、ふるさとで島の魚の定食をいただく

関東はいい気候が続いていて、旅気分を誘われます。五島列島旅の第二十九回をお送ります。小値賀島に延泊を決めたので、旅の7日目は1日小値賀島を巡ることにしたのです。しかも宿のご主人、トムさんが車で案内してくれるそうで!宿での朝食を終えてそろそろ出発かなと思っていましたが、トムさんは見当たりません。しびれを切らして1階の喫茶店に顔を出すと、「常連が午前中来るから、お昼すぎに行こう」と言われました。なるほど。それまで宿のある笛吹郷をぶらぶらすることにしました。

「五島列島」旅 その28(野崎島) 無人島に泊まれる! 「野崎島自然学塾村」は充実の施設だった

五島列島旅の第二十八回をお送りします。朝早くから動き始めて、野崎島を歩きまわって廃村をそぞろ歩き、旧野首教会に驚いてきましたが、そろそろくたびれてきました。旧野首教会のそばにある廃校した小中学校を利用した「野崎島自然学塾村」は、島に訪れた際に自由に休憩ができるようになっています。

「五島列島」旅 その27(野崎島) 野首集落のキリシタン墓地跡

桜が散ったら急に気温が高くなってきましね。五島列島旅の第二十七回をお送りします。無人島である野崎島、そこに今も建ち続ける「旧野首教会」を見るという旅の大きな目標は達成されたわけですが、まだ島を離れるまでは時間があります。「旧野首教会」の撮影と見学を済ませて、さらに島の西側に向かいます。そこには、忘れ去られた「キリシタン墓地跡」がありました。

「五島列島」旅 その26(野崎島) 旧野首教会は人が去った島を見下ろし続ける

気がつけばゴールデンウィークまであと2週間もありません。旅先は決まっていますか? 五島列島旅の第二十六回をお送りします。無人島となった野崎島に渡って廃村を逍遥し、墓地跡に無常さを感じてから、ここに来た一番の目的地へ足を向けます。墓地跡から再度廃村である野崎集落を抜け、野崎港まで戻ります。港から西に伸びる道を進むと、やがて上り坂になり、野首(のくび)集落のあった場所に入ります。そこに、僕がこの旅で一番見たかった「旧野首教会」があるのです。

2 3 4  
PAGETOP