おすすめの島旅と島情報サイト ISLAND TRIP(アイランドトリップ)

久高島への行き方と、1泊2日のモデルプラン

だらだらと久高島・津堅島旅を連載してきましたが、終わった後はやはり「行き方」ですね。細かく見ていきたいと思います。

コロナ禍でまだまだ島に行くことが難しい状況ですが、また島に行ける日を願って書き記しておきます。

※掲載の交通機関の時刻や料金は、2020年1月現在のものです。利用の際は必ず最新の情報を確認してください。


久高島へは安座真港から

久高島は沖縄本島の南東、南城市の沖合に浮かんでいます。島に渡るには、南城市の東端、安座真(あざま)港からフェリーか高速船を利用します。

その安座真港へのアクセスは、路線バスかレンタカーなどの車で行くことになります。たぶん、この「バスか車」というのがアクセスの一番のハードルだと思います。

那覇空港からのルート

おそらくほとんどの人が取るであろう、那覇空港からのアクセスの概要は以下の通り。

那覇空港(ゆいレール)
 ↓
(約10分)
 ↓
旭橋駅(徒歩)
 ↓
(すぐ)
 ↓
那覇バスターミナル(路線バス)
 ↓
(約1時間)
 ↓
あざまサンサンビーチ入り口バス停(徒歩)
 ↓
(約5分)
 ↓
安座真港(フェリー/高速船)
 ↓
(フェリー 約25分/高速船 約15分)
 ↓
久高島


ポイントは、バスとそれに接続する船の便でしょう。


那覇バスターミナルから安座真港へ

那覇空港到着後、空港直結のモノレール「ゆいレール」に乗り10分ほど、5駅先の「旭橋駅」で下車します。駅のコンコースで川を渡る出入り口2番を降りると、すぐに「那覇バスターミナル」です。


那覇バスターミナルからは、東陽バス「338番・斎場御嶽線」に乗ります。
平日と土日で便数、時間が違うので注意が必要です。土日の方が便数が多いです。
1時間弱で安座真港に到着します。

※以下の時刻表は、2021年1月現在のものです。

平日 下り便

那覇バスターミナル 発   安座真サンサンビーチ入り口 着
7:30 8:24
9:30 10:20
11:13 12:02
13:22 14:11

土日祝 下り便

那覇バスターミナル 発   安座真サンサンビーチ入り口 着
8:00 8:50
9:28 10:21
11:15 12:06
13:27 14:18
15:10 16:02
16:10 17:05

詳細な時刻表は以下のリンクから。


安座真サンサンビーチ入口バス停からは徒歩で港

安座真サンサンビーチ入口バス停を下車後、安座真港へは歩いて5分ほど。すぐ到着します。



安座真港からはフェリーか高速船で

安座真港からはフェリーか高速船で久高島に渡ります。フェリーと高速船は交互に出港しています。両方合わせて1日6便が往復しています。

所要時間

高速船 約15分
フェリー 約25分

時刻表

※以下の時刻表は、2021年1月現在のものです。

安座真港 発   久高島 着
8:00 フェリー 8:25
9:30 高速船 9:45
11:00 フェリー 11:25
13:00 高速船 13:15
15:00 フェリー 15:25
17:00 高速船 17:15

詳細な時刻表は以下のリンクから。



久高島旅の1泊2日のアクセス、モデルプラン

本土から飛行機に乗り那覇空港に到着後、ゆいレール、バスと乗り継ぎ安座真港の船に乗るには、13時の高速船の便が時間的に余裕があって安全だと思います。

それを踏まえて、1泊2日のモデルプランを考えてみました。バスの本数が多い土日版です!

※掲載の交通機関の時刻や料金は、2021年1月現在のものです。利用の際は必ず最新の情報を確認してください。

日程 時間 交通機関 備考 費用
1日目 7:35

羽田空港発 JAL   24810

(先得割引)
10:35 那覇空港着 ゆいレールに乗る時間に余裕がないので、可能ならこの前の便がよいかも  
10:48

那覇空港駅

ゆいレール
  ¥270
10:58 旭橋駅着    
11:15

那覇バスターミナル発

338番 斎場御嶽線
  ¥790
12:06 安座真サンサンビーチ入口バス停着    
13:00

安座真港発

高速船
  ¥770
13:15 久高島 徳仁港着    
  宿泊    
2日目 14:00

久高島 徳仁港発

フェリー
  ¥680
14:25 安座真港着    
14:45

安座真サンサンビーチ入口バス停発   ¥790
15:46 那覇バスターミナル着    
16:17

旭橋駅

ゆいレール
  ¥270
16:29 那覇空港着    
17:30

那覇空港発 JAL   24810

(先得割引)
19:40 羽田空港着    

久高島での足

久高島は周囲8キロほどの島なので、歩きでも十分回れます。玄関口の徳仁港から島の最北端のカベール岬までは、3.5キロ・40分ほど。

ですが、島内で借りられる自転車レンタルを利用すると効率的に回れるでしょう。

久高島のレンタルサイクル

港と集落に3軒ほどあります。どこも9時〜16時までの営業です。

  • 玉城

    公民館向かいにあります。TEL:098-948-2291
  • さばに

    港から坂を登ってすぐのパーラーさばにで借りられます。TEL:098-948-3893
  • 船待合所

    船待合所でも借りられます。TEL:098-835-8919


久高島の宿

久高島には宿が数軒あります。食事の提供がないところがほとんどなので、あらかじめ準備してくるか、島内の食事処に行く必要があります。すべて島の南側の集落に位置しています。

上の写真は「小やど SAWA」の庭、下は久高島宿泊交流館です。

  • 小やど SAWA 今回の旅で泊まりました。基本素泊まりでこぢんまりした宿です。
  • 宿と喫茶 ちばい小(ちばいぐわぁ) 古民家的な宿です。TEL:090-5933-5804
  • 久高島宿泊交流館 久高島振興会が運営する宿泊施設です。
  • 民泊体験型宿 福友 素泊まりの民泊です。TEL:090-5484-5551

観光

「神の島」と呼ばれる久高島は、史跡や神聖な御嶽、静かな集落、美しい海岸などなど、こぢんまりとしつつも見どころが数多くあります。

集落内にある史跡は結構さりげないので、島に渡る前に一度どういったところがあるか確認しておくとよいでしょう。

また、「ガイドツアー」があるので、時間に余裕のある場合はこちらもオススメです。南城市観光協会認定ガイド「アマミキヨ浪漫の会」久高支部の島民の方がガイドしてくれます。島人に直接案内してもらうことで、より久高島への理解が深まるはずです。


久高島での注意

前述の通り、久高島には神聖な御嶽や拝所が至るところにあります。特に、立ち入り禁止の御嶽には絶対に入らないようにしましょう。

年に何度か行われる祭事・神事の時は、その場所が立ち入り禁止になる場合もあります。事前に調べてから渡航するようにしましょう。

また、久高島のあらゆるもの、石や砂、動植物、サンゴのかけらなどは絶対に持ち出さないこと。

久高島の浜はほとんどが信仰の対象であるため、海水浴はできません。唯一、港のすぐ北側にあるメーギ浜のみで可能です。

古くからの信仰が息づく島、謙虚な気持ちを持って訪れたいものです。

■島に関する執筆・取材・講演・写真貸出のご依頼は下記までお問い合わせください。
 izuyan@islandtrip.jp
 僕のプロフィール・実績等はこちら
※このサイトに掲載している文章、写真はすべて無断転載禁止です。
他媒体への掲載をご希望の場合は、ページ下のフォームからご連絡ください。
シェアしてくれるとうれしいです!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINE

久高島・津堅島旅(2014年11月)の関連記事

ISLAND TRIPの本、あります

ISLAND TRIPの本

コメントする

PAGETOP