津堅島への行き方、1泊2日のモデルプラン
津堅島の旅レポートも書いたので、やはりこの島の行き方も書いておきますね。津堅島は沖縄本島の東南東、うるま市の東に位置する島です。那覇から行くとなると、そこそこの陸路をまず行く必要があるので、その辺も含めて解説しますね。
津堅島の旅レポートも書いたので、やはりこの島の行き方も書いておきますね。津堅島は沖縄本島の東南東、うるま市の東に位置する島です。那覇から行くとなると、そこそこの陸路をまず行く必要があるので、その辺も含めて解説しますね。
毎度のことながらすっかり間が空いてしまいました。久高島、津堅島旅の第五回です。久高島初日は雨に降られながらも、あちこち散策。あたりは夕闇が迫っていました。宿は素泊りなので、外に夕飯を食べに行きます。
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。と言うには新年になってから随分と日が経ってしまいました。久高島、津堅島の旅の第四回です。久高島に到着後、お昼を食べてから集落を散策し、ひとまず島の北に向かってみます。島の北に続く道を行く途中、ビニールハウスのような建物の中に何やら水槽が並んでいるのを見かけました。
ご存知のかたもいると思いますが、昨年末結婚しました。式は今年の夏前に親族のみで都内の神社でこぢんまりと挙げたんですが、その準備期間中に奥さんが「八丈島でドレス着て、自然の中で撮影してくれるフォトウェディングをやってるところがあるよ!」と教えてくれました。紆余曲折を経て、11月の頭に八丈島でウェディングフォトを撮影してもらってきました!